○稲敷地方広域市町村圏事務組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例施行規則
平成18年2月27日
規則第1号
(趣旨)
第1条 この規則は、稲敷地方広域市町村圏事務組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例(平成18年稲敷地方広域市町村圏事務組合条例第1号。以下「条例」という。)の施行に関し、必要な事項を定めるものとする。
(契約書の表示)
第3条 契約書の表示は、次のとおりとする。
(1) 契約期間は、全期間を記載するとともに、長期継続契約である旨を記載する。
(2) 予算の減額による変更及び削除による契約解除要件を約定する。
(3) 契約金額は、年額又は月額表示とする。
(入札保証金、契約保証金及び違約金の額)
第4条 入札保証金、契約保証金及び契約解除による違約金の算出は、次の表に掲げるとおりとする。
種別 | 契約金額が年額表示の場合 | 契約金額が月額表示の場合 |
入札保証金 | 入札金額の100分の5以上 | 入札金額に12を乗じて得た額の100分の5以上 |
契約保証金 | 契約金額の100分の10以上 | 契約金額に12を乗じて得た額の100分の10以上 |
契約解除による違約金 | 履行年度の契約金額の100分の10以上 | 履行年度の契約金額に12を乗じて得た額の100分の10以上 |
(損害賠償の額)
第5条 損害賠償金の決定は、既支払額を対象とする。ただし、既支払額が年額(月額契約の場合は、月額に12を乗じて得た額)に満たない場合は、その額を対象とする。
付則
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成26年規則第4号)
この規則は、平成26年4月1日から施行する。
付則(平成27年規則第14号)
この規則は、平成27年4月1日から施行する。
付則(令和6年規則第2号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。